サービスのお問い合わせ/
採用エントリーはこちら
奈良東病院グループ

事業所紹介

 医療保険・介護保険・自費契約でご利用できます。24時間緊急対応可能(別途契約が必要)。
 小児や神経難病、バルン・胃ろう・ストマ・腹膜透析・呼吸器など様々な疾患に対応可能です。

サービス内容・特長/サービス種別

●訪問看護ステーションひまわり生駒

サービス内容・特長

・退院直後から訪問看護師を利用して定期的に状態観察することで、異常を早期に発見し、緊急時も看護師に相談することで安心につながります。
・主治医とも連携して緊急時は24時間対応が可能です。
・独居のご両親が疾患を抱えて病状に不安がある方は、主治医に相談して必要と判断されれば訪問看護を利用することで安心して日々の生活を送る事が出来ます。

具体的なサービス説明

・月曜日から金曜日まで祝日を含む9:00~17:00
・土曜日・日曜日に関しては要相談・緊急時加算対象者に関しては
 24時間対応可能
・エリア(奈良市・生駒市・平群町)

サービス種別

・緊急時訪問看護加算Ⅱ
・24時間対応体制加算
・特別管理加算ⅠⅡ(バルン・気管カニューレ・胃ろう・ストマ・点滴が週三回以上・褥瘡など)
・サービス体制加算Ⅰ

🍀訪問看護ステ-ションパンフレットはこちらから

利用できる状態区分

  • 介護保険・医療保険・自費訪問
  • 介護保険申請を検討中の方、ご自宅での療養に関して不安がある方は一度お電話にてご連絡ください。
要支援1要支援2要介護1要介護2要介護3要介護4要介護5
××

利用/入居資格

  • 【保険で訪問看護を利用する場合】
    ・65歳以上で要介護認定を受けた方(要支援1から要介護5)
    ・40歳以上65歳未満で特定疾患により介護認定を受けた方
  • 【医療保険で訪問看護を利用する場合】
    ・以下のいずれかに該当し、主治医の指示書がある方
    ・難病指定を受けている方(特定疾患)、がん末期の方、小児・乳児などで
    在宅療養が必要な医療的ケア児、急性増悪期や退院直後で一時的に医療的管理が必要な方
  • 【自費訪問を利用する場合】
    ・保険適応外の訪問看護・リハビリを希望される方(ご相談に応じて調整)

利用/入居定員数

  • 利用定員はございませんが、、スタッフの人員に応じて受け入れを調整しております。
  • 詳細に関してはお気軽にお問い合わせください。

居室設備/共用設備

共用設備特になし

サービス費用

  • 詳細については、「総合相談窓口」もしくは各事業所までお問合せ下さい。

重要事項説明書はこちら


事業所の取得している認証マーク

厚生労働大臣認定「女性活躍推進企業」えるぼしマ-ク(3段階目)取得

✨厚生労働大臣認定「女性活躍推進企業」えるぼし3段階目認定https://drive.google.com/file/d/1B74laIH-McT2t8qKs9dioeppCQ_jeuxO/view?usp=sharing

アクセス情報

住所: 〒630-0213
奈良県生駒市東生駒1丁目509谷山マンションⅢ1FN

電話番号: 📞0743-85-7228 Fax0743-85-7668

各種交通機関をご利用の方

・近鉄「東生駒」駅下車 徒歩約15分

お車でお越しの方

・阪奈道路 富雄インターから車で約5分

ご見学、体験入居などの お問い合わせはこちら

奈良東病院グループ 総合相談窓口

受付時間
9:00 〜 17:00
休業日
日曜・祝日・年末年始(12月30日〜1月3日)
ハート
ハート

奈良東病院グループの 採用情報はこちら

Recruit Information