
リハビリテーションの力で、医療と介護、そして地域の未来をつなぐ| 病院リハビリテーション科
リハビリテーション科の基本理念
回復期から維持期、在宅・地域支援まで、
多職種とともに「生活を支えるリハビリテーション」を実践します。
教育・育成体制も充実し、「専門性」と「地域に活きる力」の両方を育てます。
PT・OT・ST総勢80名以上在籍!!





リハビリテーション科医と多職種が連携し、充実のスタッフ体制で、切れ目のないリハビリテーションを実現しています。
当院では急性期以降のほぼすべて領域のリハビリテーションをカバーしています。
- 回復期リハビリテーション病棟(40床)
- 地域包括ケア病棟(44床)
- 介護医療院(88床)
- 障害者施設等一般病棟(36床)
- 医療療養型病棟(88床)
- 訪問リハビリテーション部門
- その他、デイケア、老健、地域リハビリテーション活動支援事業、など
法人には幅広いリハビリフィールドが揃っており、多様な場面を経験する中で、医療・介護・在宅をつなぐ力や、生活全体を見通す視点が自然と養われていきます。
私たちの職場では、「経験の幅」そのものがキャリアアップの土台になると考えています。
